先週、開田高原へいったとき、中央道を100km〜120kmで走るとハンドルがすごいブレていた。
空気圧も均等だし、ウェイトが飛んだ形跡もなし・・。
ん〜、そういえばタイヤを替えてからローテもしてない。
ホイールバランスなんて履き替えでもしない限り
したこ ...
2008/08
グリーン フィルター 掃除
冬に清掃したGREENを半年たったのでまた清掃。
専用液で洗浄して乾かす間にチョイ乗りしてみたけど、キャブの直吸いは吹けもよく良い音。
出来ればこのままで(笑
キャブ車でレースカーでむき出しにしてる人もいるけど遊びでたまに乗る分にはそれでもい ...
軽井沢でサバンナ
二日間、軽井沢、清里、八ヶ岳、車山と山にこもってました。
とある牧場で懐かしいサバンナRX-7を発掘。
まだ『サバンナ』の名が冠してあったころの激シブな車。
12Aペリ・・・なのかな。それともノーマル? ...
リアクラスターの焦げ手当
いつの頃からか、ブレーキを踏むとウィンカーが点滅しなくなる症状が多々現れるようになってた。
99%アソコだろうと思い蓋をあけると・・・コネクターが焦げて、ホルダも穴が開いて
コネクターがグラグラしてた。
あ〜あ、3台乗って3台ともなるなんて
設計的に問題 ...
ジェッティング と プラグ交換
AXの純正キャブのジェット交換です、毎年夏の恒例です。
セカンダリーのメインを140から135に変更。
赤いドライバーは専用の工具。これ以外だと入らないかナメますね、間違いなく(\_\;
やってみるとわかります。
取り外しの最後は竹串で慎重に(笑)
...