や○くんさんのブログを見てて
そういえば穴ってあるんだろうか?
と自分の見てみると。。。
開いてるΣヾ( ̄0 ̄;ノ
右側アームだけ,なにこれ?
水抜き?
右だけって変だなあ。
鋳物不良?
内部部品錆びない?
意味のある穴かもしれないが気分的に
ふさ ...
2013/08
ついでに磨いてみる
宙に浮いているうちに
スタビホルダーとスタビブッシュを清掃。
新車を知らないのでなんなんだけど,このホルダって
黒じゃなくってアルミ生地なんだと確認(笑
パワーフレックスはまだまだ使えそう〜☆
...
フロントアーム 取り外し
今こんな状態で宙に浮いてます(*・ω・)ノ
ボールジョイント,フロントブッシュ,リアブッシュを交換するので
アームないからなんですわ。
まずはスタビアウターホルダを外し
ボールジョイントをストラットから外したい。。。が
その前にブレーキ冷却ダクトを ...
あ。。。バッテリ
ふとバッテリの充電マーク(比重マーク)を見ると
真っ黒。
ちゃんとしたテスターでないとあてにならないけど
電圧測ると
12.2V
同じの注文しておこう。
で,注文したすぐきた!
アーム取り付けしたら交換だーね。
普段乗らなくなったら2年半しか ...
マダム アン madam an
2回目の突撃!
元気なオネエサンのいる店,マダムアン( ´∀`)つ
古民家を改装したいい感じのケーキ屋さん。
イートインも可能なので,インしてきた。
本日が8月ラスト営業みたいで,あとは休み〜。
突撃時は一組しかいなかったお客さん。
出 ...
さようなら各種部品
いい加減身辺整理?をしないといかんと思い,
軽トラ借りてスクラップ屋さんへ。
3時間コースレンタルなので急ぎ積み込み。
ボンネット2枚
フェンダー2枚
エンジンヘッド
セルモータ2コ
オルタ3コ
ドライブシャフト2コ
電動ファン大1コ
電動ファン小1コ
...
ガソリンキャップ完成
もうそろそろ塗装面も乾いてきたので
マスキング撤去。
破れて劣化していた摺動スラスト部を
テフロン樹脂で製作し,板厚を1mmから0.8mmへ
切削,何度か仮装着してクリアランスを確認し
完成。
さすがテフロンだけあってスムーズに摺動する〜
車体へ ...
日産マリーナにて
イベントでスナメリ(くじらの小さいやつ)が
見れるということで蒲郡へ。
。
イソイソとボートに乗せられ
いつの間にか発進(・∀・)つ
エンジンは無敵パワードバイホンダ
じゃあ全開でポイントまで行きますよ〜って
スロットル全開!
ハエーーーΣヾ( ...
ドラム交換
この作業をしたときにいつかドラムも新品に。。。
と,言いながらはや1年半。
やっと部品が揃ったので交換してもらった。
ベアリングも交換するのでそれも手配していたけど
適当にポチポチボタン押したので違うのがきた。
どうやら一個は正解でもう一個は不正解
...