とにかく寒かった。。。フレンチブルーより寒かった
日本海側から、豪雪吹雪の高速を完徹で完走してきた強者205。
途中災難に見舞われながらの本州縦断雪道ラリー往路ゴールです!
災難具合はあえて触れませんが、、、お疲れさまデス

イベント自体は、えーっと、寒かったんでしょうね、ガーラガラでしたわww

安城のフィアットプントの方と話したり〜、浜松のクリオRSの方々の車に乗せてもらったり〜。
寒い中そこそこ楽しめた、かな? でも、こういうのは春か秋がいいわなーやっぱり。
205のY君とはその後プラプラっと店を徘徊してみたりして、帰路の競技も心配なので
ブリットボウルで体にやさしい食材を摂取してもらい、解散。

ここ名古屋は日本海側よりピリピリと寒く、夏はドロドロな暑さみたいで。。。
ここで生活してればどこでもやってけそうな、そんな気分

日本海側から、豪雪吹雪の高速を完徹で完走してきた強者205。
途中災難に見舞われながらの本州縦断雪道ラリー往路ゴールです!
災難具合はあえて触れませんが、、、お疲れさまデス


イベント自体は、えーっと、寒かったんでしょうね、ガーラガラでしたわww

安城のフィアットプントの方と話したり〜、浜松のクリオRSの方々の車に乗せてもらったり〜。
寒い中そこそこ楽しめた、かな? でも、こういうのは春か秋がいいわなーやっぱり。
205のY君とはその後プラプラっと店を徘徊してみたりして、帰路の競技も心配なので
ブリットボウルで体にやさしい食材を摂取してもらい、解散。

ここ名古屋は日本海側よりピリピリと寒く、夏はドロドロな暑さみたいで。。。
ここで生活してればどこでもやってけそうな、そんな気分


コメント
コメント一覧 (6)
春までに何とか元通りにいたします。(笑)
チラッと見える205の写真、なんかセンス感じますわぁ〜。
太平洋側の寒さは突き刺さる痛さですね。また遊んで下さい!では。
80’S揃い踏みでした!
同年代ハッチのショットはやっぱりいいですよね〜♪
いやいや、よくぞ来たー!って感じでしたよ。
写真はやっぱりチラ見に限るよ(笑
春までには時間もたっぷりあるし、復活してくれるでしょう☆
このホイールは、コンポモーティブという英国のメーカーで
サイズは純正と同じ5.5Jの14インチです。
15年くらい前までは丸山タイヤという店でも売ってましたよ。
一応、AXと本国の3穴106、サクソ専用です^^