右側、ブレーキランプが点灯しません。
取説頼りに外してみましたが、勢いと勇気の必要な工程がありました。
その勢いについては取説には触れられておらず。。。w
取説通りに進めます。
荷室右側に何かしらにアクセス出来そうな蓋がありました、取説通りです。
そ ...
カテゴリ:その他車
プジョー308 オイル交換 EPS
7月に交換していますが、距離が5000キロ超えということと
オイル漏れがあったのでワコーズEPSを添加してお祈りしますw
怪しい個所はオイルフィルターブラケットのパッキン。
EPSは劣化したシールを膨潤させて漏れを止める最終手段。
まともに整備すれば。。。なので ...
プジョー308 バッテリー。。。
最近、こんな症状が出ました。
エンジン切って、再度かけようとしたら「カチカチ」って音はするが
クランキングしないw
そして、センターモニターには(ecconomy mode active)と表示が。
電装系まったく作動しません。PWもナビもドアロックも。。。
とりあえずJAFさん ...
NB6C ロードスター トップロック
愛好家の間では、製品不具合だとディスられてる幌固定するトップロック。
リリースボタンのレバーとの当たり面が摩耗してダメになるそうですよ。
ここですね↓
通常、この位置でレバーが動かないのですが。
リリースボタンが摩耗すると支えきれなくなって、レバーがダ ...
プジョー308 ローテ
2017年の初夏に交換したP1のローテって
やった記憶がなくて。。。
昨年、Dの車検があったけど、ローテの有無にチェック入ってないし。
既に30000キロ走行しているので今更ですけどね。
ジャッキアップポイントとか知っておきたいし。
現在、約78000キロ。
...
シトロエンAX オーバーフロー対策 と David brown mini
ラジエター関連で以前から加工したかったデフォルトクーラント散乱穴。
初めて乗った車(某マツダ小型車)も垂れ流しでしたがニップルが付いてて
ホースが車体下まで伸びてましたので、エンジンルームを無闇に汚しませんでしたw
フツウの車はリザーブタンクが付いてて、ク ...
NB6C ロードスター 磨く&車検
艶消しになってしまった
ロドスタのヘッドライト磨きしてみた。
これで光度出るといいのだが。。。
使う薬剤はソフト99ヘッドライトリフレッシュ!
そのまんまのネーミング(笑)
付属のベースクリーナー、所謂液体コンパウンド。
磨き続けること30分。
まあまあクリア感で ...
プジョー308 スパークプラグ交換
プジョー308
車検で先送りしていたスパークプラグ交換。
2016年にプジョー認定中古車で買っているので
プラグくらい換えといてくれてると思ったら、
2015年に交換した記録が最新でした。。。
距離は当時37000キロ。
替えよかね〜。
AXみたいに斜めに刺さってないし
なにも ...
プジョー308 リアブレーキパッド ペラい
昨年の車検で残厚を指摘されてたリアパッド。
あまりの高額車検のため、見送りしていたが
ふと見ると。。。
摩擦材がほとんど目視で見えない‼️
ローターごとどうせ交換なんだから
その時替えれば、と普通なら考えるが。
この車は、リアブレーキローターは
な、な、な ...
プジョー308 車検
前回車検をお願いしたのはマルナカ自動車さん。
でしたが、その直後にプジョーが息絶えてちょっとした手術をした流れで
当地区で最も有名になってしまった系列Dラーに出すことに。
BMWと共同開発のこのエンジン、4大疾病がありまして。。。
羅列すると
:ハイプレッ ...