昨年の11月に交換以来、距離は伸びてませんが
夏場の湿気を吸っているので1年で交換します。
多少、ホイールシリンダーの錆つき防止&延命?
使用フルードは前回と同じカストロールdot4。
いつもお世話になっている海の近くのお店です。
ちょっと事件が起きましたが、無 ...
カテゴリ:AX 整備 ブレーキ系
#citroenax ブレーキフルード交換と。。。
前回交換から1年半。
やっとこさ交換してきました。
カストロールのDOT4。
距離走ってないし、汚れもそれほどないけど
ホイールシリンダー延命も兼ねて🎵
水分たっぷり吸ってそうですしね。
と、秘密基地へ行くときにエンジンがグズるので
ボンネット開けたら。。。
...
シトロエンAX スポールスチール復活? ランプ消えない
事故の影響で激しいバイブレーションが発生してた
スポールスチールホイールの原因究明。
まずはコンポモーティブを外し、
スチールへ交換。
フロント二本のタイヤが一部
こんな感じにえぐられてる?
バイブレーションの原因だろうか。
バランスはキッチリ取ってもらっ ...
シトロエンAX ブレーキフルード交換 グローブボックス取っ手が。。
後回しにしていたブレーキフルード交換をしました。
というかやってもらいました。
ワンウェイバルブとか手持ちのツールでも出来なくはないけど
踏み手と抜き手の2名必要で、信頼できる踏み手がいない?ので(笑
良いフルードに交換するとタッチも変わるしってことで
ワコ ...
ドラム復活 初ヤッコ
雌ねじを舐めてしまったドラムの交換。
リコイルも一瞬考えましたが、場所が場所だけに
安全面でベストな方法としました。
サーキットオンリーなら自己責任だけど、
公道だと迷惑かけることにもなるから。
左リアのみ新品ドラム&ベアリング組み込み!
折角開腹するのでシ ...
2年ぶりの交換
やっと手をつけましたよ、ブレーキフルード交換。前回からちょうど2年。
お手伝いさんにフットペダルを踏んでもらいながら、、、
マスターシリンダーから遠い箇所からニップル緩めてチューっと。
この人は作業者
ちなみに変な出口のサイレンサーは純正の出口を90 ...
ドラム交換
この作業をしたときにいつかドラムも新品に。。。
と,言いながらはや1年半。
やっと部品が揃ったので交換してもらった。
ベアリングも交換するのでそれも手配していたけど
適当にポチポチボタン押したので違うのがきた。
どうやら一個は正解でもう一個は不正解
...
ブレーキフルード共同作業
一昨年の12月にリアホイールシリンダーを交換して以来の
フルード交換。
用意したのは当たり前だけどフルード,
あとは注射器
注射器。。。
ワンウェイバルブが手元にあるんで一人作業
でも良かったけど,どうしても手伝いたい!
という要望に応えて。。。
...
ブレーキスイッチ交換
先々週のこと,とあるガススタに入って
エアー点検しようと思ったら
スタンドの店員に
「ブレーキランプ両方とも点灯してないですよ〜」
ん〜?両方?球切れではなさそう。
しかしこのままでは追突時に10:0にならないしなぁ
とりあえずその場でリアクラスター外して ...
ブレーキパッドノックピン
やっぱり折角リフトアップしたんだから
気力と暇のあるうちに。。。
買ってからずっと交換するの忘れてた
パッド取り付けピン&スプリング
ピンポンチで叩き外して、新品を叩きこんで終了。
これは取り付けしてもらったグッドリッジステンホース。
昔付け ...